REPORTvol.5

【シリーズ・春牡蠣食レポ③】会期残りわずか!「エキニシ春の牡蠣まつり」に市川美織特別研究員が降臨、の巻

【シリーズ・春牡蠣食レポ③】会期残りわずか!「エキニシ春の牡蠣まつり」に市川美織特別研究員が降臨、の巻

ぷりっぷりで、いま海から上がってきたみたいな味!ああ~、なんか感動しました。涙出そう(笑) (女優・タレント・市川美織)

2021年4月10日(土)まで絶賛開催中の「エキニシ春の牡蠣まつり」。JR広島駅南口から徒歩約3分のオイスターワンダーワンド・エキニシエリアにて、春の牡蠣を食材にしたさまざまなメニューが提供されています。今回、春牡蠣の美味しさを体で感じレポートするため、女優でタレントの市川美織特別研究員が来広いたしました。フレッシュオイスターになりたい女子・みおりんのはしご牡蠣レポート、ぜひ!一度!ご覧ください!!!

(取材・文/牡蠣食う研 市川美織)

はしご牡蠣その1.
春の牡蠣の美味しさを
白いフライに閉じ込めて

牡蠣食う研でございます。本日私、ちょっぴり緊張しておりまして、牡蠣殻と外套膜が震え気味でございます…。と、申しますのも。本日は「エキニシ春の牡蠣まつり」を絶賛開催中のここJR広島駅西側・通称エキニシエリアに、ある女性が降臨するのでございます。

牡蠣食う研 牡蠣食う研

「そわそわ、そわそわ…。約束の時間はまだですが、待ち遠しゅうございますな~!」

「牡蠣食う研さん、お疲れ様です♪」

先般、自ら立候補いただいて牡蠣食う研に加わった、みおりんこと市川美織特別研究員が来広したのでございます。彼女に春牡蠣の美味しさを直に体験していただこう、というのが今回の企画主旨。爽やかなレモンの香りとともに、エキニシに降り立っていただきました。

市川特別研究員 市川特別研究員

「今日はよろしくお願いします。写真集のイベントで来て以来2年ぶりの広島…!春の牡蠣の美味しさを思いっきり感じられる取材と聞いて、喜んで駆け付けました!どんなお店に行くのか今から楽しみです♪」

牡蠣食う研 牡蠣食う研

「こちらこそよろしくお願いいたします。本日は市川特別研究員の感性で広島の牡蠣を表現していただく春牡蠣食レポに加え、エキニシ自慢の『はしご牡蠣』もご体感いただきたいと考えております」

「はしご牡蠣」は、我々牡蠣食う研が提唱しております、広島での牡蠣の楽しみ方の一つ。その名の通り、広島県内のさまざまな料理店をはしごして、多彩な牡蠣料理を味わっていただきたいという趣向でございます。そしてその「はしご牡蠣」にぴったりなエリア、牡蠣の王国・牡蠣ングダムが、ここエキニシなのでございます。

市川特別研究員 市川特別研究員

「エキニシ初めてです!いっぱいお店があって楽しそうですね。私、実は『常連さん』に憧れてるんですよ。この街で、広島の常連さんになりたいな~♪はしごも憧れますね。メインをしっかり食べちゃうとお腹に溜まるけど、牡蠣だけちょびちょび食べていくならたくさん回れそう!牡蠣は大好きなんで、たぶん一生はしごできると思います(笑)。はしご牡蠣、流行ってほしいですね」

…というわけで1品目「白いカキフライ」

まずお邪魔しましたのが、エキニシエリアを代表する人気店の一つである、『バルタン食堂』様。タイの屋台をイメージして作られた店内はアジアンテイスト満点。グリーンカレーやトムヤムクンといったタイ料理がメインのこちらですが、本日ご提供いただくのはタイ料理にあらず。我々牡蠣食う研が2019年に開発した新広島グルメである、白いカキフライなのでございます。

牡蠣食う研 牡蠣食う研

「生食もできる牡蠣を、フレッシュさを失わぬよう低温のラードと特殊なパン粉でさっくりと揚げたものでございます。海そのものの味がすると評判の白いカキフライ、今が旬の春牡蠣バージョンで、まずはそのままお召し上がりください」

「ではさっそく、いただきま~す!」

「おいしい~~~!」
市川特別研究員 市川特別研究員

「おっきいですねめっちゃ…!衣さくさく…!さくさくなのに中はクリーミー…!ぷりっぷりで、いま海から上がってきたみたいな味。私、牡蠣は生で食べるのが好きなので、ふだんはあまりカキフライ食べないんですが、これは違いますね。私の好みが詰まっています。ああ~、なんか感動しました。涙出そう(笑)」

バルタン食堂仁柿さん バルタン食堂仁柿さん

「今日の牡蠣は、坂町の『長船養殖場』さんの生食用を使っています。時期がめちゃくちゃいい牡蠣なんで、特に美味しいと思いますよ」

市川特別研究員 市川特別研究員

「火の通し方が絶妙ですごい!って思うんですけど、この調理技術はどうやって身につけたんですか?」

バルタン食堂仁柿さん バルタン食堂仁柿さん

「牡蠣食う研さんのプロジェクトで、東京の阿佐ヶ谷で『とんかつ成蔵』を営まれている三谷さんという方に教えていただいたんです。そこから、情熱のある広島の飲食店のメンバーで何度か研修して作れるようになりました。うちはタイ料理店なので、ゆくゆくは白いカキフライを乗せたカレーなんかもやってみたいなと思っています」

市川特別研究員 市川特別研究員

「白いカキフライのカレー!それはかわいいですね」

牡蠣食う研 牡蠣食う研

「え?かわいい…?カレーが??」

市川特別研究員 市川特別研究員

「はい。普通のカレーにカキフライだと茶色いからかわいさ足りないと思うんですけど、白いカキフライカレーは絶対にかわいいと思います!

牡蠣食う研 牡蠣食う研

「…………………なるほど…」

器代わりの牡蠣殻を予め温めておくことで、いい状態のままお客様に届けるという「バルタン食堂」様独自の工夫も凝らされた白いカキフライ。市川特別研究員の心の春牡蠣メーターに響くものがあったようで、幸先の良いスタートとなりました。

はしご牡蠣その1
「バルタン食堂」の白いカキフライ(1個600円)

  1. 海の味がした度…★★★★★
  2. お皿が温まった度…★★★★★
バルタン食堂

店名バルタン食堂

電話
082-261-4770
場所
広島県広島市南区大須賀町13-2 Google MAP
営業
18:00~翌1:00(LO23:00)
定休
日曜・月曜

はしご牡蠣その2.
春牡蠣の伝道師が
熱すぎる思いをぶつける!?

続きましてのはしご牡蠣2軒目。「バルタン食堂」様から徒歩約1分、「ヒロシマタマゴクラブ フワトロ」様へと向かいます。こちらのお店で市川特別研究員を待ち受けていたのは…

「エキニシへようこそ、みおりん!」

牡蠣食う研 牡蠣食う研

「市川特別研究員、ご紹介させてください。こちらは『ヒロシマタマゴクラブフワトロ』店主の田中伸弥さま(右)と、春牡蠣を愛する牡蠣生産者、『音戸海産』の栗原単研究員(左)でございます」<

栗原研究員は、春の牡蠣を愛するあまり「かきむすめの『さくら牡蠣』」という商品シリーズを作っているほどの春牡蠣推し生産者。春の牡蠣に対する熱くほとばしる情熱はこちらの記事で取材させていただいております。

栗原研究員 栗原研究員

「実は僕たち、今1時間1500円の春牡蠣食べ放題をやってまして。今日はみおりんにもぜひ挑戦してもらいたいな~、なーんて…」

1時間1500円の牡蠣食べ放題!?

市川特別研究員 市川特別研究員

「すごいですね…!どんな牡蠣料理が食べられるんですか?」

フワトロ田中さん フワトロ田中さん

「もう出血大サービスよ。みんなに春牡蠣の美味しさ知ってもらいたいけえね。エキニシ春の牡蠣まつりじゃし、祭りじゃ祭りじゃ~!ってことで、こんな感じ」

市川特別研究員 市川特別研究員

「えーーーーーー!?うそでしょ!?信じられない…!」

「私、嘘は申しません」

市川特別研究員 市川特別研究員

「すごい!こうやって剥くんですね。初めて見ました。ふだんは誰かが剥いてくださったものを食べているので、ありがたみあります」

食事の準備が整うまでの間、栗原研究員から市川特別研究員へ、春牡蠣の魅力についてレクチャーしていただきました。

栗原研究員 栗原研究員

「市川さん知ってますか?牡蠣は3月~4月にかけて、春が一番美味しいんですよ」

市川特別研究員 市川特別研究員

「へええ!東京で牡蠣を食べるときってオイスターバーに行くことが多いんですが、一年じゅう美味しい牡蠣が食べられるんですよね。そのせいか、あんまり旬を考えたことがなかったかもしれません…」

栗原研究員 栗原研究員

「産卵に向けて身が入っていく、その直前が旨味が高くなる。これが熟しすぎるとちょっと表面が固くなっちゃうけど、3~4月は身が厚すぎず食感もいいんです。アミノ酸とかグリコーゲンの量を調べてみても、この時期の牡蠣が一番旨味成分が多いっていう科学的な調査結果もあるんですよ」

フワトロ田中さん フワトロ田中さん

「準備できたよ~、市川さん何個行っちゃう!?」

「いただきま~す!Part2」

「わあ…むっちむち!」

市川特別研究員 市川特別研究員

「めっちゃおいしいです…!蒸し牡蠣、身がむっちむちでいいですね。さっき生でも試食させていただいたんですが、蒸したことで旨味が凝縮されている感じがあります。今度お家でもやってみよう」

フワトロ田中さん フワトロ田中さん

「この牡蠣1時間食べ放題、今日までだと25個食べた人もおるんよ。ちょっと食べすぎじゃろ(笑)。生よりも蒸しのほうが数食べやすいけえ、進むんよね〜」

栗原研究員 栗原研究員

「音戸海産の春牡蠣は『かきむすめのさくら牡蠣』っていう名前で販売もしてるんです。よかったらまた試してみてください」

市川特別研究員 市川特別研究員

「牡蠣のお取り寄せやりたいと思ってて、ちょうどおすすめを探していたんです~。ありがとうございます」

はしご牡蠣その2
「Hiroshima Tamago Club Fuwattro」のかきむすめのさくら牡蠣食べ放題(1時間1500円)

  1. 春牡蠣愛感じた度…★★★★★
  2. 1時間頑張るぞ度…★★★★★
Hiroshima Tamago Club Fuwattro

店名Hiroshima Tamago Club Fuwattro

電話
082-261-6022
場所
広島県広島市南区大須賀町10-7 Google MAP
営業
15:00~22:00
定休
不定

※売り切れ次第終了、4月10日まで

はしご牡蠣その3.
生産者さんを応援したい
気持ちから生まれた企画

1時間食べ放題で市川特別研究員がどのような記録をたたき出すかにも興味があったのですが、今回の主旨は「春牡蠣はしご牡蠣」。後ろ髪をひかれつつも、我々は最後の訪問先へと移動することになりました。

「みおりんのこと…超待ってた!」

あとり森さん あとり森さん

「初めまして。エキニシ春の牡蠣まつりに合わせて、『生産者さん応援牡蠣祭りinエキニシ』を企画した『あとりスタンド』の森と言います」

生産者さん応援牡蠣祭り、とは。

あとり森さん あとり森さん

「坂町に『長船養殖場』さんっていう生産者さんがいるんです。うちの店とは数年来のお付き合いで。新型コロナでいろいろあって、生産者さんも困ってるんじゃないかなと思い、長船さんの牡蠣をみんなに思い切り食べて貰える企画を考えたんです」

市川特別研究員 市川特別研究員

「あ!さっきこのお店に向かう途中に、お揃いの看板が出てる店がいくつかあるなって思ってたんです」

あとり森さん あとり森さん

「うちのお店と、仲のいいお店全部で8店舗でやってるんですけど、期間中は各店で『長船養殖場』の殻付き生牡蠣や殻付き蒸し牡蠣が、大体1個220円くらいで食べられます」

市川特別研究員 市川特別研究員

「えっ。めちゃめちゃ安い…!そんなお得な値段で大丈夫なんでしょうか。しかも生牡蠣なんですね。私生牡蠣大好きなんです!」

あとり森さん あとり森さん

「嬉しい。たくさん食べてってください。うちは市川さんとは切っても切れないレモンサワーに特化した店でもあるんで、レモンサワーと生牡蠣のマリアージュをぜひ!」

「いただきま~す!Part3」

「幸せ~!一生食べられる!」

市川特別研究員 市川特別研究員

「さっきの音戸海産さんの牡蠣よりさっぱりしてますね。あっちはうま味や塩味が強くて、火を通すのに向いたしっかりした味、こっちはもっとまろやかで、生で食べるのに向いている気がします。あと、ポン酢がいい感じです。牡蠣を引き立てていますね」

あとり森さん あとり森さん

「さすがみおりん!実はこれ、ポン酢も広島産なんです。江田島の浜口醤油のものを使っています。それから、レモンサワーのレモンは尾道産です。よかったらぜひ、レモンサワーと牡蠣を一緒に味わってみてください」

ゴク、ゴク、ゴク、ゴク…

市川特別研究員 市川特別研究員

あ、この組み合わせは最強かもしれない。飲むことで牡蠣の後味がさらっと流されるので、一生牡蠣が食べ続けられちゃいます。リセットセットですね…怖い怖い(笑)」

あとり森さん あとり森さん

「まさに!レモンの酸味で牡蠣の後味を流すイメージで作っています。レモンサワーに使っているウォッカにもレモンの皮を入れているので、しっかりとレモンが感じられるんじゃないかな。うちはほかにもいろんなレモンサワーを出しているので、ぜひ今度来た時は試してみてください」

フレッシュでありながら旨味もしっかり貯えた春の広島牡蠣。最後は生で存分にお召し上がりいただきました。これで市川特別研究員の心の牡蠣メーターも100%に達したのではないでしょうか…!

はしご牡蠣その3
「あとりスタンド」の生牡蠣とすっぱいレモンサワー(600円)

  1. 生産者応援度…★★★★★
  2. レモンとの相性度…★★★★★
あとりスタンド

店名あとりスタンド

電話
082-576-2802
場所
広島県広島市南区大須賀町12−2 Google MAP
営業
17:00~24:00
定休
月曜
市川特別研究員 市川特別研究員

「あー、美味しかった!大満足です。今まで生牡蠣を食べることが多かったけど、いろんな牡蠣の食べ方があるんですね。私、まだまだ全然牡蠣のことを知らないなって思う一日でした。そして春の牡蠣が美味しいってことも大発見でした!今食べないとヤバイですね!もっともっとみんなに知ってほしいなあ…。家でも広島県産牡蠣をお取り寄せしてみます」

牡蠣食う研 牡蠣食う研

「ご自宅で殻付き牡蠣を食べる場合は、レンジで加熱すると簡単に食べられます。殻付き牡蠣を耐熱皿に入れてラップをかけ、500Wで1個大体3分くらいでしょうか。蒸し牡蠣と同じような感じになりますよ。春牡蠣が美味しいうちに、ぜひご堪能下さいませ~!」


こうして無事、3店舗でのはしご牡蠣を市川特別研究員にお楽しみいただくことができました。一瞬にして去り行く春は、もう残りわずか。エキニシ春の牡蠣まつりも、4月10日までとなりました。今年初開催した「エキニシ春の牡蠣まつり」ですが、これを一度のみで終わらせたいとは、我々全く思っておりません。できればいつか、エキニシエリアの発祥不明の恒例行事になってほしい…。そんな思いを込めております。2021年春の「牡蠣食う研」春牡蠣研究はこの記事にて終了いたしますが、春牡蠣は永遠に不滅です!

撮影:中野一行


※本記事では出演者の健康確認をした上で、撮影のため一時的にマスクを外しています。

今回の牡蠣食う研究

“牡蠣食う県” 広島県でも意外と知られていない!? 春の牡蠣のおいしさを世界中の皆様に広めたい!

この活動をSNSで応援ください!


担当研究メンバー

RESARCH REPORT


RESARCH RESULT


牡蠣食う研究の一覧

牡蠣食う研

広島を世界一おいしく
牡蠣が食べられる街へ

ABOUT